院長と愛犬スモモの散歩道
飯塚動物病院 院長の時間外カルテ
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ご挨拶 ( 8 )
飯塚動物病院からのお知らせ ( 22 )
日記 ( 60 )
院内通信 ( 20 )
フリーエリア
最新コメント
酷暑
[09/24 院長]
お元気そうで
[09/24 院長]
サマーカット
[09/24 院長]
感謝
[09/24 院長]
家電製品
[09/24 院長]
最新記事
リニューアルしました。
(06/26)
春ですね。
(04/14)
人生はワンチャンスだがニャンとかなる
(03/04)
あけましておめでとうございます
(01/09)
ヌマエビ
(11/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
院長
HP:
飯塚動物病院
性別:
男性
職業:
獣医師
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 11 月 ( 1 )
最古記事
あけましておめでとうございます
(01/12)
愛犬すもも
(01/14)
探しています
(01/19)
プラズマクラスター
(01/29)
老犬と楽しく暮らそう!
(01/29)
P R
カウンター
2025
04,23
18:21
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
07,20
15:42
趣味?
CATEGORY[日記]
栃木県でもやっと梅雨明けしたと思ったら、猛暑猛暑の毎日で寝苦しい日々が続いていますが、みなさん元気にお過ごしでしょうか?
当院では、ご存知の方も多いですが、病院のイメージカラーとして、外観は黄色そして、院内は緑が多く取り入れられております。
そんな室内で、存在感があるのか無いのか判らないのが観葉植物たちです。
上はシロチクといって、開業の時に嫁さんがお世話になっていた逗子の先生からいただいたものです。
いただいた時よりも少し背丈は大きくなってきました。
少し和風な感じがとても良いと思います。(でも、ごらんの通り、移動の時は重いのです)
そして、下の写真が受付脇にあるのがドラセナという観葉植物です。足下に生えているのはアイビーです。
こちらもいただき物ですが、ワンちゃんやネコちゃんがかじっても無害の植物です。
一時期は枯れ始めてしまい、とても心配しましたが、看護した甲斐があって復活を遂げました。
今は樹液が垂れるくらい元気です。
熊のぬいぐるみが持っている植物。こちらはポトスです。
手が全くといって良いほどかかりません。
時々水を与えているだけですが、気がつくと伸びています。
ポトスの緑色はとてもきれいで癒されます。
最近、周りの人に言われて気付いたのですが、私はどうやら観葉植物が好きなようです。
自分から「趣味は観葉植物を育てることです。」と言ったことはありませんが、今度話す機会があったら言ってみようと思いました。
猛暑がこれから1ヶ月以上続くとなると言いたくなくても「暑い!」と言ってしまいます。
今は、水につけて置くだけで維持管理ができるミニ椰子もあります。
気持ちだけでも涼しくいられるように、室内に涼しげな観葉植物はいかがでしょうか?
PR
コメント[2]
TB[]
<<
腰が
|
HOME
|
不景気の波?
>>
コメント
無題
こんなに育てられるって凄いですねぇ!
うちのお店では2つぐらいが精一杯です・・・。
そう言えば、はなだ開店のときも大きいのを引き取って頂きましたよね?
「観葉植物を育てる獣医さん」
優しさが溢れていますね☆
【2010/07/2120:25】||hige#29f05d3867[
編集する?
]
花は苦手なのです
観葉植物は育てるのが楽なので・・・
その代わり、花を育てるのはめっちゃ下手ですから。
それに、病院では鉢植えは縁起が悪いって言うじゃないですかー?(それは見舞いですね・・・)
緑が少しでも生活の中に存在していると、とっても気持ち良く過ごすことができるように思えます。
僕の後に続くならば、「観葉植物がモッサリしてる粉もん屋さん」を目指して下さい。
それと、開店時の巨大鉢植えは、残念ながら半分くらいは処分になりました。
パキラなどは実家の方で頑張っていますよ。
【2010/07/2213:10】||院長#526fa4fdbe[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
腰が
|
HOME
|
不景気の波?
>>
忍者ブログ
[PR]