院長と愛犬スモモの散歩道
飯塚動物病院 院長の時間外カルテ
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ご挨拶 ( 8 )
飯塚動物病院からのお知らせ ( 22 )
日記 ( 60 )
院内通信 ( 20 )
フリーエリア
最新コメント
酷暑
[09/24 院長]
お元気そうで
[09/24 院長]
サマーカット
[09/24 院長]
感謝
[09/24 院長]
家電製品
[09/24 院長]
最新記事
リニューアルしました。
(06/26)
春ですね。
(04/14)
人生はワンチャンスだがニャンとかなる
(03/04)
あけましておめでとうございます
(01/09)
ヌマエビ
(11/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
院長
HP:
飯塚動物病院
性別:
男性
職業:
獣医師
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 11 月 ( 1 )
最古記事
あけましておめでとうございます
(01/12)
愛犬すもも
(01/14)
探しています
(01/19)
プラズマクラスター
(01/29)
老犬と楽しく暮らそう!
(01/29)
P R
カウンター
2025
04,22
16:53
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014
01,09
12:51
あけましておめでとうございます
CATEGORY[ご挨拶]
皆様、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
今年も1月4日より通常診療を始めさせていただきました。
2014年も、昨年同様、今まで以上に皆様のお役に立てるよう努力していく所存です。
スタッフ一同、どうぞよろしくお願いいたします。
歳を重ねる毎に年末年始が淡泊なものに感じてしまうのは私だけでしょうか?
今年の年越しは普通に寝て新年を迎えました。院長いいづかです。
今年もお年賀周りでいろいろなところで挨拶をしたわけですが、有楽町で起きた火災の日に東京近辺を通ってきました。
帰省ラッシュも重なり、電車も車も慢性的な渋滞が発生していました。
私にとってはいつもの事に感じる程度でしたので良かったですが、場所によっては渋滞35キロとか・・・気が遠くなりますよね。
皆様、普段と違う食事、環境、ストレス、などなど・・・ご注意してください。
愛犬、愛猫も同じですね。食べ物などには特に注意です。
新年早々、心配事が増えないように注意し、より良いスタートをきりましょうね。
珍しく連結した車両に乗りました。赤い方が山形新幹線(ミニ新幹線)です。
飯塚動物病院からのお知らせ
1月23日(木)は、午後の診療時間、獣医師会のため
院長不在
となります。
1月26日(日)は、獣医師の講習会参加により
休診
となります。
尚、お食事療法食と常用薬の処方は午前中のみさせていただきます。
2月11日(祝)は、都合により終日
休診
とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
《重要なお知らせ》
一身上の都合により、2014年
7月から休診日および診療時間の変更
をさせていただきます。
休診日 水曜日 →
日曜・祝日
午後の休診 日曜・祝日の午後 →
水曜の午後
診療受付時間 AM 9:30~12:30 →
AM 9:00~12:00
PM 4:00~7:30 →
PM 4:00~7:00
尚、
水曜日の午後は診療は行いませんが、手術や検査の時間とさせていただく予定
です。
ホテルのお預かりとお返しの時間に関しても変更に伴いますので、ご理解の上ご利用ください。
皆様にはご不便・ご迷惑をおかけする事になるかもしれませんが、どうぞご理解の程、宜しくお願いいたします。
PR
コメント[0]
<<
人生はワンチャンスだがニャンとかなる
|
HOME
|
ヌマエビ
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
人生はワンチャンスだがニャンとかなる
|
HOME
|
ヌマエビ
>>
忍者ブログ
[PR]