院長と愛犬スモモの散歩道
飯塚動物病院 院長の時間外カルテ
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ご挨拶 ( 8 )
飯塚動物病院からのお知らせ ( 22 )
日記 ( 60 )
院内通信 ( 20 )
フリーエリア
最新コメント
酷暑
[09/24 院長]
お元気そうで
[09/24 院長]
サマーカット
[09/24 院長]
感謝
[09/24 院長]
家電製品
[09/24 院長]
最新記事
リニューアルしました。
(06/26)
春ですね。
(04/14)
人生はワンチャンスだがニャンとかなる
(03/04)
あけましておめでとうございます
(01/09)
ヌマエビ
(11/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
院長
HP:
飯塚動物病院
性別:
男性
職業:
獣医師
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 11 月 ( 1 )
最古記事
あけましておめでとうございます
(01/12)
愛犬すもも
(01/14)
探しています
(01/19)
プラズマクラスター
(01/29)
老犬と楽しく暮らそう!
(01/29)
P R
カウンター
2025
04,23
18:15
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
07,09
15:20
不景気の波?
CATEGORY[飯塚動物病院からのお知らせ]
こんにちは。
梅雨の晴れ間かと思いきや、ゲリラ豪雨・・・そして熱帯夜。
毎日の過ごし方に気を遣わなければならなくなってしまい、洗濯や傘の携帯などで悩んでしまう、嫌な季節ですね。
そして、今度の日曜日は参議院選挙。
みなさんは選挙に行かれるのでしょうか?
私はいつも悩みながら政見放送を見ています。
政治番組は嫌いじゃありませんが、見ているとイライラしてきますね。(じゃぁ、見ない方がいいのに・・・)
みんな口にしていますが、「任せられる政権・政治家がいない」と思ってしまうのが今の日本なのでしょう。
「国民のため」なんて奉仕するような言葉を発しながらも、政治家は庶民では無く、給料をもらうために政治をしている人々と思われてしまっても仕方がないですよね。
私は赤字国債や国の借金があるといいながらも返済の方法を具体的に考えず行動しない政治家は、家計を支えている主婦(主夫)以下だと思っています。
辛口なお話で始まってしまい申し訳ありませんが、こういった政治や行政の行いの歪みが、宇都宮市での今年度の避妊と去勢手術の補助金に影響してきたようです・・・
今までは年度内に手術した(狂犬病を注射している)わんちゃんとねこちゃんを対象に行っていたわけですが、
今年度は予算が終わり次第、補助金の給付は終了となります。
なので、年末年始には補助金が受け取れなくなる可能性が出てきてしまいます。
飼い主さんにとってはとてもガッカリなお知らせですね。
動物愛護の精神は高いのに、繁殖や補助の考えが先進国ではなく発展途上国の日本・・・
飼われはじめる動物もたくさんいれば、捨てられて殺処分される動物も後を絶ちません・・・
また、予想外に繁殖してしまったような不幸な動物を増やさないためにも、去勢と避妊の手術は推奨すべきだと思います。
ちなみに、栃木県内でも各市町村によって
避妊去勢手術の補助金制度
があったり無かったりしますので確認をしてみてください。
そして、さぁ、みなさん、少しでも明るい日本になるように期待して参議院選挙に行きましょう!!
PR
コメント[0]
TB[]
<<
趣味?
|
HOME
|
リフレッシュ
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
趣味?
|
HOME
|
リフレッシュ
>>
忍者ブログ
[PR]