院長と愛犬スモモの散歩道
飯塚動物病院 院長の時間外カルテ
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ご挨拶 ( 8 )
飯塚動物病院からのお知らせ ( 22 )
日記 ( 60 )
院内通信 ( 20 )
フリーエリア
最新コメント
酷暑
[09/24 院長]
お元気そうで
[09/24 院長]
サマーカット
[09/24 院長]
感謝
[09/24 院長]
家電製品
[09/24 院長]
最新記事
リニューアルしました。
(06/26)
春ですね。
(04/14)
人生はワンチャンスだがニャンとかなる
(03/04)
あけましておめでとうございます
(01/09)
ヌマエビ
(11/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
院長
HP:
飯塚動物病院
性別:
男性
職業:
獣医師
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 11 月 ( 1 )
最古記事
あけましておめでとうございます
(01/12)
愛犬すもも
(01/14)
探しています
(01/19)
プラズマクラスター
(01/29)
老犬と楽しく暮らそう!
(01/29)
P R
カウンター
2025
04,22
19:49
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
04,02
18:27
春の訪れですね
CATEGORY[日記]
こんにちは。持病の花粉症がやっと一段落しました。院長いいづかです。
皆様、暖かかった3月はどのように過ごされましたか?
寒暖の差が激しく、体調を崩された方もきっといたでしょう。
そのうちの一人が私です・・・
さて、今年もすももとこぶ太郎の散歩コースの桜が咲きました。満開です。この時期に・・・
少し怖いくらいの早さですが、綺麗なものは綺麗ですね。
私は時間があるときは清原工業団地の「さくら祭り」に毎年いっていましたが、今年は厳しそうですね。
4月14日が予定だったのできっとその頃には散っていることでしょう。
話は変わりますが、先日の休日を利用して東京にある「昭和記念公園」に行ってきました。
この公園の噂は聞いていたのですが、行ってみたらものすごく広かったです。
まず、入り口のゲート(有料:大人400円)まで辿り着くのに立川駅から20分くらい歩きました。
ゲートの入り口にはドッグランがあり、沢山のわんちゃんが仲良く遊んでいました。
結構、中型犬と大型犬は順応できるようで、群れのように遊んでいることに関心するばかりでした。
こういう広場やサークルがあれば、人や犬との接し方を自然に覚えていくのでしょうね・・・
それにしても、ここに来ている愛犬家の方のマナーは素晴らしかったです。
当然ですが、皆さん糞尿に対応するべく「お散歩バッグ」は携帯していますし、リードやハーネスを使って上手くコントロールしていたので、けんかをしている姿は見られませんでした。
ゲートの中には有料でのドッグランも設置してあり、そちらも大盛況でした。
ドッグランで思いっきり遊ばせたいと考えている飼い主さんは、かなり足を伸ばす形になりますが、一度遊びに行ってみてはいかがでしょうか?
ちなみに、公園の中は「東京ドーム3個分」の敷地面積だそうです。
1日で1周するのは無理でした・・・
飯塚動物病院からのお知らせ
4月より診療料金とお薬代の一部を変更させていただきます。これに伴い、お会計金額が増減する場合があります。
どうぞご了承ください。
4月7日(日)、13日(土)、22日(月)は狂犬病集合注射のため、午前中は院長不在となります。
4月14日(日)は都合により
休診
とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
PR
コメント[0]
<<
春の健康診断
|
HOME
|
院内セミナー
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
春の健康診断
|
HOME
|
院内セミナー
>>
忍者ブログ
[PR]