院長と愛犬スモモの散歩道
飯塚動物病院 院長の時間外カルテ
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ご挨拶 ( 8 )
飯塚動物病院からのお知らせ ( 22 )
日記 ( 60 )
院内通信 ( 20 )
フリーエリア
最新コメント
酷暑
[09/24 院長]
お元気そうで
[09/24 院長]
サマーカット
[09/24 院長]
感謝
[09/24 院長]
家電製品
[09/24 院長]
最新記事
リニューアルしました。
(06/26)
春ですね。
(04/14)
人生はワンチャンスだがニャンとかなる
(03/04)
あけましておめでとうございます
(01/09)
ヌマエビ
(11/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
院長
HP:
飯塚動物病院
性別:
男性
職業:
獣医師
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 11 月 ( 1 )
最古記事
あけましておめでとうございます
(01/12)
愛犬すもも
(01/14)
探しています
(01/19)
プラズマクラスター
(01/29)
老犬と楽しく暮らそう!
(01/29)
P R
カウンター
2025
04,22
19:19
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
03,20
20:10
ダニの季節
CATEGORY[飯塚動物病院からのお知らせ]
今年もあと少しで4分の1が過ぎようとしています。
そして、日に日に暖かく、過ごしやすくなってきましたね。
スモモとの散歩が楽しい春がすぐそこまで来ています。
花粉もついでに来ていますが・・・
さて、先日、今年初めてダニを付けて来られたわんちゃんがいました。
みなさんは「早い!もうダニが出たの?」と思われるかもしれませんが、昨年は2月には既にダニの被害が出ていました。
ちなみに、ノミに関しては1年を通して被害がみられることも珍しくありません。
ノミやダニは気温が13度を上回ってくると繁殖が盛んに行われる節足動物です。
この気温になると、草花の成長も良くなりますよね。
そうなると、ノミダニにとっては絶好の待ち伏せの場所になるわけです。
ダニは主に草むらの葉っぱの裏に潜んでいて、動物の吐き出す二酸化炭素を嗅ぎつけて寄生してきます。
刺されて吸血される被害が出てから駆除してもいいと思いますが、ノミやダニは様々な病原体の媒介昆虫なので、何よりも予防が重要です。
特に家の中で飼われているわんちゃんやねこちゃんは、持ち込まないことで飼い主さんの生活を脅かすことがなくなり、お互いに安心できる暮らしを獲得することができます。
今年もノミとダニの駆除や予防をそろそろ検討してみてはいかがでしょうか?
PR
コメント[0]
TB[]
<<
狂犬病予防注射を受けましょう!
|
HOME
|
清潔に、そして快適に。
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
狂犬病予防注射を受けましょう!
|
HOME
|
清潔に、そして快適に。
>>
忍者ブログ
[PR]