院長と愛犬スモモの散歩道
飯塚動物病院 院長の時間外カルテ
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ご挨拶 ( 8 )
飯塚動物病院からのお知らせ ( 22 )
日記 ( 60 )
院内通信 ( 20 )
フリーエリア
最新コメント
酷暑
[09/24 院長]
お元気そうで
[09/24 院長]
サマーカット
[09/24 院長]
感謝
[09/24 院長]
家電製品
[09/24 院長]
最新記事
リニューアルしました。
(06/26)
春ですね。
(04/14)
人生はワンチャンスだがニャンとかなる
(03/04)
あけましておめでとうございます
(01/09)
ヌマエビ
(11/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
院長
HP:
飯塚動物病院
性別:
男性
職業:
獣医師
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 11 月 ( 1 )
最古記事
あけましておめでとうございます
(01/12)
愛犬すもも
(01/14)
探しています
(01/19)
プラズマクラスター
(01/29)
老犬と楽しく暮らそう!
(01/29)
P R
カウンター
2025
04,23
15:16
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
04,08
01:15
狂犬病と放射線量
CATEGORY[日記]
桜がやっと咲いてきましたね。これから少しの間は愛犬の散歩に楽しみが1つ増えそうです。
花粉症と風邪の薬のせいか少し眠気に襲われている院長いいづかです。
さて、狂犬病予防注射のシーズンが始まり、宇都宮市の集合注射に昨日行って参りました。
集合注射ですと、どうしても場所をお借りして行うことになるので、自然と屋外になります。
そんなとき、気になるのがテレビで騒がれている放射線量だと思います。
なので、私は1日中測定器を身につけて集合注射に参加しておりました。
結果は・・・数値が出ない程度のごく微量であったということです。
これをご覧になって安心される方もいらっしゃると思いますし、雨だとまた違うだろうと思われる方もいらっしゃるのも当然だと思います。
テレビで言われているように、雨の場合はなるべくならば、濡れないようにして頂いた方がよろしいかとは思いますが、それでも影響としては微量なのだろう、、、と思わせる結果になりました。
私たち動物病院スタッフは、ワンちゃんネコちゃんその他の動物のレントゲンを撮るとき、少なからず被爆してしまいます。(なので検査費用もかかってくるとご理解いただきたい)
ですので、地域が同じならば、普段放射線を浴びていない方よりも被害は出やすいとも言えます。
私が放射線の影響で体調を崩したら、こちらのブログでも紹介しようと思っておりますので、どうか過剰な反応はせずに、狂犬病の集合注射に参加しようと思われていた方はどうぞご利用下さいませ。
飯塚動物病院からのお知らせ
4月16日は狂犬病集合注射参加のため、午前の診療は
休
診
とさせていただきます。
午後は4時から診療いたしますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
明と暗
|
HOME
|
予防シーズンの到来
>>
コメント
無題
サクラが咲いてきましたね!!
暖かくなると狂犬病の予防接種に連れて行ったりフィラリアのお薬をいただきに行ったりと何かと忙しい季節です。おっと!!!その前に運動させて少しやせさせないと・・・・。困ったなあ(>_<)
【2011/04/0822:00】||けんちゃんママ#294fa2f29f[
編集する?
]
無題
けんちゃんママさん
サクラの季節っていいですよね。
素直に日本に生まれて良かったって思います。
ノミとダニの予防はそろそろ始めましょうね。
痒くなる害虫ってだけでなく、犬猫や人にも重篤な病気を媒介する昆虫だということもお忘れ無く。
フィラリアは蚊が発生してからでも検査して安全確認できれば安心です。
遅くならない程度にご相談を。
減量は・・・私も薄着になる夏に向けて頑張らないと・・・です。
【2011/04/1421:41】||院長#29f087498c[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
明と暗
|
HOME
|
予防シーズンの到来
>>
忍者ブログ
[PR]