院長と愛犬スモモの散歩道
飯塚動物病院 院長の時間外カルテ
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ご挨拶 ( 8 )
飯塚動物病院からのお知らせ ( 22 )
日記 ( 60 )
院内通信 ( 20 )
フリーエリア
最新コメント
酷暑
[09/24 院長]
お元気そうで
[09/24 院長]
サマーカット
[09/24 院長]
感謝
[09/24 院長]
家電製品
[09/24 院長]
最新記事
リニューアルしました。
(06/26)
春ですね。
(04/14)
人生はワンチャンスだがニャンとかなる
(03/04)
あけましておめでとうございます
(01/09)
ヌマエビ
(11/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
院長
HP:
飯塚動物病院
性別:
男性
職業:
獣医師
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 11 月 ( 1 )
最古記事
あけましておめでとうございます
(01/12)
愛犬すもも
(01/14)
探しています
(01/19)
プラズマクラスター
(01/29)
老犬と楽しく暮らそう!
(01/29)
P R
カウンター
2025
04,23
08:42
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
09,25
01:22
動物愛護フェスティバル
CATEGORY[日記]
こんにちは。とちまるくん・・・いや、院長飯塚です。
さて、今週23日(祝)は毎年恒例の動物愛護フェスティバルが行われました。
そのため、病院の診療を院長はお休みいただきました。ご迷惑をおかけいたしました。
今年のフェスティバルは、残念ながら、荒天のため、規模も縮小され、イベントもかなり中止になってしまい、楽しみにしていた方にとってはとても残念な1日になってしまいました。
「そんなフェスティバル知らなーい」という方に、今回は少し紹介をしたいと思います。
場所は当院目の前の江曽島本通りを南下していただくと、宮環にでる手前に献血センターがあります。その手前が栃木県の「動物愛護指導センター」です。
名前のとおり、動物に関する相談を受けてもらえるだけでなく、子犬の譲渡会やしつけ、飼い方の相談まで親切丁寧にセンターの方が日々対応していただいております。
この施設内でさまざまなイベントが行われるのです。
フェスティバルでは、動物に関する表彰が行われます。
ポスターや長寿犬の表彰は小雨だった午前中だったので、何とか不快な思いもせずに進行することができました。
また、館内展示には荒天にもかかわらず、多数のご来場者が展示物や映画を楽しんでいかれました。
どうですか?
お子さんの研究課題の材料になりそうな程の情報がここにはあるとおもいますよ。
そして、里親募集中達の子犬です。とても元気にはしゃいでいました。
ココの譲渡会でもらわれてくる子犬たちは本当に人間慣れしているのでとっても人当たりのよい優しいわんちゃんたちで人気です。残ることは無いそうです。
こんな注意書きもあります。
でも、知らないと知っているでは大違いですよね。
次回の動物愛護フェスティバルは1年後の9月23日ですが、普段から動物愛護指導センターは空いています。
時間があるときは足を運んでみてはいかがでしょうか?
PR
コメント[0]
TB[]
<<
牛タン好き
|
HOME
|
子猫の里親募集中
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
牛タン好き
|
HOME
|
子猫の里親募集中
>>
忍者ブログ
[PR]