院長と愛犬スモモの散歩道
飯塚動物病院 院長の時間外カルテ
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ご挨拶 ( 8 )
飯塚動物病院からのお知らせ ( 22 )
日記 ( 60 )
院内通信 ( 20 )
フリーエリア
最新コメント
酷暑
[09/24 院長]
お元気そうで
[09/24 院長]
サマーカット
[09/24 院長]
感謝
[09/24 院長]
家電製品
[09/24 院長]
最新記事
リニューアルしました。
(06/26)
春ですね。
(04/14)
人生はワンチャンスだがニャンとかなる
(03/04)
あけましておめでとうございます
(01/09)
ヌマエビ
(11/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
院長
HP:
飯塚動物病院
性別:
男性
職業:
獣医師
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 11 月 ( 1 )
最古記事
あけましておめでとうございます
(01/12)
愛犬すもも
(01/14)
探しています
(01/19)
プラズマクラスター
(01/29)
老犬と楽しく暮らそう!
(01/29)
P R
カウンター
2025
07,18
01:00
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
01,01
23:57
あけましておめでとうございます
CATEGORY[ご挨拶]
皆様、あけましておめでとうございます。
本年も飯塚動物病院、ブログともども宜しくお願い申し上げます。
昨年、ふらりと始めたブログですが、あっという間に1年が経とうとしていることに驚きを隠せない院長いいづかです。
今年はなるべく週1度はブログを更新でるようにすることが目標となります。(すみません・・・毎日は無理です・・・)
そして、今まで以上に向上心をもって、病気に対する情報のアップデートと診断治療の精度をスタッフとともに真面目に取り組んでいく所存です。
また、当たり前ですが、飯塚動物病院としてのスタイルを変えること無く、一つ一つ丁寧な診療、手術をしていきたいと思っております。
皆様にとって良い一年となるよう、心からお祈り申し上げるとともに、新年のご挨拶とさせていただきます。
PR
コメント[0]
TB[]
2010
12,31
00:14
D.I.Yとご挨拶
CATEGORY[ご挨拶]
こんばんは。
カンセキとジョイフル本田をこよなく愛する、院長いいづかです。
さて、みなさんは「D.I.Y」ってご存じですか?
耳にしたことはあると思いますが、何を略しているかまで解りますか?
正解は「Do It Yourself」の頭文字をとっているのです。
上の写真は以前にブログで登場した「第2駐車場」です。
そして、第2駐車場のフェンスを購入してきて、先日から自分たちで組み立てているところです。
(とは言っても、ほとんど院長の父親が作りました・・・)
普通に考えると、買ったところで作ってもらいますよね?
そう、院長はこの「D.I.Y」を、「出来ることは自分で」という解釈で親から教わっているのです。
専門的で無知・無理な場合は頼みますが、出来ることは自分でやってみます。
苦労を知ることで作ってくれた人たちへの感謝の気持ちが増幅します。
プロのテクニックを見て盗み、次の機会は自分でチャレンジしてみようという気持ちになります。
気をつけなければならないのは、店員さんの「簡単ですよ」の甘い誘いです。
初めての人にとっては決して簡単では無いことが多々・・・ と僕は経験しました。
「工賃払ってでも頼んだ方がよかった・・・」と何度後悔したことか・・・
でも、その辛い経験分、自分で出来る、出来ないが解ります。
作るのが好きな人は、チャレンジ精神を忘れず、作る難しさと楽しさを味わいましょう。
ちなみに小学校時代の僕はプラモデルとラジコン制作で成長しました。(今も作ってたりします)
話は変わりますが、本日をもって2010年の診療を無事に終了することとなりました。
来年は1月4日から通常通りの診療時間で診療を行って参ります。
来年も飯塚動物病院をどうぞ宜しくお願いいたします。
では、皆様、良いお年を。 飯塚動物病院 院長 飯塚 雅和
コメント[0]
TB[]
2010
12,30
12:52
クリスマスプレゼント?
CATEGORY[日記]
お久しぶりです。院長いいづかです。
みなさんは良いクリスマスを過ごすことが出来たでしょうか?
私は子供の喜ぶ顔が見たいので「サンタさんはいるんだよ」って子供たちに言い聞かせて、
一家で楽しいクリスマスを過ごせるようにしております。
子供にはプレゼントを、愛犬たちにはトリーツを・・・
さて、クリスマスが終わるとあっという間に年の瀬ですね。
昨年から気にはなっていたのですが、12月はワクチン接種のワンちゃん、ネコちゃんが多いのです。
しかも、特に24日(クリスマスイブ)あたりから年末にかけて・・・
これは・・・飼い主さんからのクリスマスプレゼントなのでしょうか?
健康であって欲しいと願う飼い主さんの気持ちのこもったプレゼントだと私は解釈しています。(笑)
私は心の中で、「年末年始、何事もなく、みんなで楽しく過ごせるように」と祈りながら、
予防接種をさせていただきました。
コメント[0]
TB[]
2010
12,03
01:10
12月といえば
CATEGORY[日記]
12月といえば、クリスマスですね。
寒い冬は得意ではありませんが、美味しいラーメンと綺麗な星座がみられるので、そんな夜が大好きな院長飯塚です。
病院の引き出しにしまってあったトナカイグッズがあったので、寝起きのスモモに装着!
なんちゃってトナカイのできあがりです。でも、全然仕事を手伝ってはくれそうもないので、即終了。
師走ということで忙しい年末ですが、そんな時間の中でも楽しめる時間を楽しみましょう。
飯塚動物病院からのお知らせ
今年度の宇都宮市の避妊・去勢手術の補助金は12月末日をもって終了となるとの連絡がありました。
この時期にご検討されている方は、どうぞご相談下さい。
また、当院では、動物看護士(VT)を募集しております。
有資格者で興味のある方はいつでもお気軽にご連絡ください。
コメント[0]
TB[]
2010
11,25
13:15
イルミネーション始めました
CATEGORY[院内通信]
こんにちは。院長飯塚です。
季節はあっという間に冬・・・
気がつけば来月はクリスマスが待っています。
クリスマスと耳にしてもワクワクしなくなってしまった自分が時々寂しく感じます。
でも、子供達にとっては楽しい季節であり、イベントであることにはかわりありません。
ということで、毎年恒例になっております飯塚動物病院のささやかなイルミネーションを始めました。
私の子供達もコレをみると喜びますので、1人の親としても頑張って取り付けました。
そして、院内(風除室)にもイルミネーションを・・・
もみの木がないので、ベンジャミンを使ってます。アフロツリーです。
そして、ドラセナでも遊んでみました。
ちょっと変ですね・・・
それでも、大人なりの楽しい時間を過ごすことができたので満足でした。
さて、子供達のクリスマスプレゼントは何にしようかな・・・
おっと、何をサンタさんにお願いしようかな・・・
飯塚動物病院から年末年始の診療時間のお知らせ
年末、12月30日までは通常通りの診療となります。
12月31日(大晦日)~1月3日(月)までは休診
となります。
2011年1月4日より通常通りの診療となります。
特にお薬を毎日必要とされる方はご注意下さい。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞご理解の程、宜しくお願いいたします。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]