院長と愛犬スモモの散歩道
飯塚動物病院 院長の時間外カルテ
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ご挨拶 ( 8 )
飯塚動物病院からのお知らせ ( 22 )
日記 ( 60 )
院内通信 ( 20 )
フリーエリア
最新コメント
酷暑
[09/24 院長]
お元気そうで
[09/24 院長]
サマーカット
[09/24 院長]
感謝
[09/24 院長]
家電製品
[09/24 院長]
最新記事
リニューアルしました。
(06/26)
春ですね。
(04/14)
人生はワンチャンスだがニャンとかなる
(03/04)
あけましておめでとうございます
(01/09)
ヌマエビ
(11/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
院長
HP:
飯塚動物病院
性別:
男性
職業:
獣医師
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 11 月 ( 1 )
最古記事
あけましておめでとうございます
(01/12)
愛犬すもも
(01/14)
探しています
(01/19)
プラズマクラスター
(01/29)
老犬と楽しく暮らそう!
(01/29)
P R
カウンター
2025
04,21
02:24
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
10,04
20:31
狂犬病ワクチン いつ射つの? 今でしょ!!
CATEGORY[飯塚動物病院からのお知らせ]
こんにちは。今回は真面目な話をさせていただこうと思います。院長いいづかです。
皆さんもご存じの通り、ワンちゃんには狂犬病予防注射を「飼い始めたら30日以内もしくは生後90日齢までに登録および注射をすること」が義務づけられており、「毎年の追加接種も飼い主の義務」となっております。
これは狂犬病予防法という法律です。実は罰金刑もあります。
そして、今回、何故今頃になって狂犬病の話をするかと言いますと・・・
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、
日本の隣国である台湾で今年狂犬病が発生した
からです。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=oC_JZF8nx7Q
台湾は今年7月まで日本と同じ「狂犬病清浄地域」とされていました。
なので、7月までは動物の輸出入も厳しいレベルではなく、今年も今までに800頭の身近な動物が日本に入ってきているという事実があります。
結論から言うと、それらの
疑わしい動物が潜伏期間で無症状で過ごしているとしたら、今現在、日本国内で発生と感染の機会がある
ということになります。
そして、それらの動物が発症し、発症動物が身近な犬や猫に咬傷やウイルスが含まれる唾液で粘膜を汚染するような行動をとったとしたら、日本も台湾と同じ緊急事態になるかもしれないということです。
日本でそのような事態が発令された場合、恐らくパニックに陥る人も出てくると思われます。
そして、そのときになって初めてワクチン接種を求めてくる人も出てくると思います。
しかし、注射したいときにワクチンが不足する事態になる可能性があると思われます。
なぜなら、人のインフルエンザワクチンの時がしかり、ワクチンというのは存在している頭数分しか作られません。なので、登録されている頭数がそれに当たると考えられるからです。
現実はどうでしょうか?
残念な事に、
間違った情報を鵜呑み
にしたり、
誤った愛護観
や
自己中心的な考え
の基に接種されていないワンちゃんが多数いるとの報告があるのが現実です。
そういった方々は
発生してから動いては遅い
のです。
接種されていた方は今まで同様、どうしようかと考えていた方は今こそ射っていただきたい重要なワクチンであるということが伝わったでしょうか?
最後に知っておいて欲しい情報として・・・
1.狂犬病の発生のない国がどれだけあるかご存じでしょうか?
日本の他に、アイスランド、オーストラリア、ニュージーランド、フィジー諸島、ハワイ諸島、グアム。以上です。
2.感染動物は犬や猫、人間だけでしょうか?
いいえ。地球上のあらゆる哺乳動物に感染が可能です。
北米では(吸血)コウモリが1番の問題(咬まれたことに気がつきにくい)とされています。
狂犬病という名前の通り、人の狂犬病の原因の95%が犬の咬傷によるものです。
3.年間に狂犬病で命を落としている人は世界にどれだけいるでしょうか?
年間7万人以上が狂犬病で亡くなっています。(10分に1人が亡くなっているのです)
そして
犠牲者の半数は15歳未満の子供
と言われています・・・
発症した場合、発病1日~10日で死亡率は100%です。
先日、50年前ですが狂犬病で亡くなった日本人の子供の記録フィルムを見る機会がありました。
激しい神経症状が現れ、衰弱していき・・・涙なくしては見られないような内容でした。
少子高齢化社会と言われている日本社会において、子供が犠牲になる可能性が高い狂犬病を絶対に蔓延させないように、これからも水際で防いでいきましょう。
改めて、
狂犬病ワクチン接種のご理解とご協力をお願いいたします
。
飯塚動物病院からのお知らせ
11月23日(土)は、都合により
終日
休診
とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
PR
コメント[0]
<<
ドッグウォークin宇都宮
|
HOME
|
夏の終わり
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
ドッグウォークin宇都宮
|
HOME
|
夏の終わり
>>
忍者ブログ
[PR]