院長と愛犬スモモの散歩道
飯塚動物病院 院長の時間外カルテ
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ご挨拶 ( 8 )
飯塚動物病院からのお知らせ ( 22 )
日記 ( 60 )
院内通信 ( 20 )
フリーエリア
最新コメント
酷暑
[09/24 院長]
お元気そうで
[09/24 院長]
サマーカット
[09/24 院長]
感謝
[09/24 院長]
家電製品
[09/24 院長]
最新記事
リニューアルしました。
(06/26)
春ですね。
(04/14)
人生はワンチャンスだがニャンとかなる
(03/04)
あけましておめでとうございます
(01/09)
ヌマエビ
(11/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
院長
HP:
飯塚動物病院
性別:
男性
職業:
獣医師
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 11 月 ( 1 )
最古記事
あけましておめでとうございます
(01/12)
愛犬すもも
(01/14)
探しています
(01/19)
プラズマクラスター
(01/29)
老犬と楽しく暮らそう!
(01/29)
P R
カウンター
2025
04,23
03:23
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
08,06
17:55
サマーカットとお盆休み
CATEGORY[飯塚動物病院からのお知らせ]
こんにちは。
しばらくブログをお休みさせていただいておりました。院長いいづかです。
夏の暑さと日々の診療、持病の腰痛に悩まされていました・・・
腰痛はマッサージと鍼治療により、改善の方向に向かっていますが、まだ油断は禁物って感じです。
みなさんは体調崩されていませんか?
さて、「日本の夏」といえば「蒸し暑さ」、そして今年はさらに「節電!」
ということで、特に長毛の犬種は暑さ対策として今年は「サマーカット率」が高いようです。
写真は、すもものサマーカットの写真です。
顔を残してさっぱりと短めにしてもらいました。
そしてお尻にはチャームポイントのハート柄をあしらってもらいました。
ご来院の際に、すももちゃんのお尻がみられたらいいことがあるかもしれませんよ。
飯塚動物病院からのお知らせ
お盆の期間、8月13日(土)~15日(日)
は
休
診
とさせていただきます。
お盆期間中は、お食事やお薬が不足してしまわないようご注意ください。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
感謝
|
HOME
|
病院まわりの整備
>>
コメント
酷暑(∋_∈)
こんばんは。今日8月10日、日本列島は、ものすごい暑さでした。節電していましたが、家の中が34℃になり我慢出来ずに昼過ぎにエアコン付けました。我が家のケンタロウは、ひっそりと涼しいであろう場所に横たわっていましたが、物言わぬ動物は、なんだか健気ですね。どうか、病気になりませんようにと祈るばかりです。さて、すももちゃんのハートマーク…なんだか御利益がありそうですね。ハートが消えないうちに来院したいです。………が、元気いっぱいなんですよねえ♪~θ(^0^ )
【2011/08/1023:22】||ケンチャンママ#990ea119c0[
編集する?
]
健康第一です
こんばんは。けんちゃんママさん。
毎日暑くて、さすがに動物たちも夏バテで食欲が低下している傾向にあります。
だからといって、おやつのあげすぎには要注意です。
人間と同様、急性胃腸炎や膵炎になると命取りになりかねませんから・・・
サマーカットは季節ものですので、ハートマークを拝むには・・・タイミングでしょうか・・・
それよりも健康な日々をお過ごしくださいね。
【2011/08/1923:28】||院長#29f087498c[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
感謝
|
HOME
|
病院まわりの整備
>>
忍者ブログ
[PR]