院長と愛犬スモモの散歩道
飯塚動物病院 院長の時間外カルテ
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ご挨拶 ( 8 )
飯塚動物病院からのお知らせ ( 22 )
日記 ( 60 )
院内通信 ( 20 )
フリーエリア
最新コメント
酷暑
[09/24 院長]
お元気そうで
[09/24 院長]
サマーカット
[09/24 院長]
感謝
[09/24 院長]
家電製品
[09/24 院長]
最新記事
リニューアルしました。
(06/26)
春ですね。
(04/14)
人生はワンチャンスだがニャンとかなる
(03/04)
あけましておめでとうございます
(01/09)
ヌマエビ
(11/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
院長
HP:
飯塚動物病院
性別:
男性
職業:
獣医師
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 11 月 ( 1 )
最古記事
あけましておめでとうございます
(01/12)
愛犬すもも
(01/14)
探しています
(01/19)
プラズマクラスター
(01/29)
老犬と楽しく暮らそう!
(01/29)
P R
カウンター
2025
04,23
07:59
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
09,15
03:34
遅い夏休み
CATEGORY[日記]
かなり前になりますが、遅い夏休みを過ごして参りました。
大学時代の友人と神奈川県の藤沢市で合流し、朝まで飲み明かしました。
土地柄のせいか、家族や子供達と一緒に電車に乗ったことがなかったので、思い出を作って欲しいと考えて,
江ノ島電鉄に乗ってきました。
大学時代は神奈川で6年間過ごしたので、懐かしい駅舎と車両にやや興奮してしまいました。
子供よりも喜んでいたのは、もしかしたら両親だったのかもしれません・・・
江ノ電の特徴ある路面走行です。路面電車って乗れそうで乗れないのでワクワクしてしまいますね。
当然なのですが、この辺の方々はきちんとマナーを守って、江ノ電を優先して譲ってくれます。
どちらかというとセカセカしている栃木県民のドライバーは、自分も含め、見習わないといけないと思いました。
海岸線に出ました。七里が浜です。右が海岸線で左が民家です。いずれも狭いですね。
単線なので、すれ違いはすれ違い専用ポイントや駅でしかできません。
稲村ヶ崎方面の海岸線。気持ちが良いですね。
後ろを振り返れば、江ノ島が見えます。
私はこの海岸線から望む江ノ島の景色が一番好きです。
天気が良いと角度によっては富士山まで見えるのです。
海岸線を離れて、住宅街に入ると一気に狭くなります。
この先には極楽寺や狭いトンネルがあります。
そして、あっという間に終点の鎌倉に到着です。
線路の終わりって見えそうで見られませんよね。
こんな景色が見られるのも江ノ電ならではですね。
鎌倉駅で下車すると下りたところは有名な「小町通り」です。
何にも目的が無くてもぶらぶらできてしまう不思議な小道です。
今は、湘南新宿ラインという便利な電車がありますから、場合によっては乗り継ぎなしの一本で鎌倉まで行くことができます。
時間があって、現実逃避がしたいときなど、鎌倉~江ノ島なんて日帰り旅行はいかがでしょうか?
PR
コメント[0]
TB[]
<<
子猫の里親募集中
|
HOME
|
第2駐車場のご案内
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
子猫の里親募集中
|
HOME
|
第2駐車場のご案内
>>
忍者ブログ
[PR]