院長と愛犬スモモの散歩道
飯塚動物病院 院長の時間外カルテ
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
カテゴリー
未選択 ( 1 )
ご挨拶 ( 8 )
飯塚動物病院からのお知らせ ( 22 )
日記 ( 60 )
院内通信 ( 20 )
フリーエリア
最新コメント
酷暑
[09/24 院長]
お元気そうで
[09/24 院長]
サマーカット
[09/24 院長]
感謝
[09/24 院長]
家電製品
[09/24 院長]
最新記事
リニューアルしました。
(06/26)
春ですね。
(04/14)
人生はワンチャンスだがニャンとかなる
(03/04)
あけましておめでとうございます
(01/09)
ヌマエビ
(11/08)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
院長
HP:
飯塚動物病院
性別:
男性
職業:
獣医師
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2014 年 06 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 1 )
2014 年 03 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 11 月 ( 1 )
最古記事
あけましておめでとうございます
(01/12)
愛犬すもも
(01/14)
探しています
(01/19)
プラズマクラスター
(01/29)
老犬と楽しく暮らそう!
(01/29)
P R
カウンター
2025
04,23
03:17
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012
11,08
15:42
秋から冬へ
CATEGORY[日記]
先週あまりにも天気が良かったので、薄着をしていたら風邪をひいてしまったようです。院長いいづかです。
みなさんは季節の変わり目でも、体調を崩していませんか?
さて、季節も秋となり、日光へ向かう車の数もかなり増えてきたようですね。
いつ頃になったら長袖とジャンパーを着ればいいのか、着ていてはおかしいのか、判断に迷う10月でしたね。
当院でも、夏から秋に衣替え・・・とは言いませんが、夏の強い日差しから待合室を守ってもらっていた時計草を撤去いたしました。
去年はゴーヤでした。ゴーヤは皆さん認知されていたので何とも思わなかったようですが、今年のこの花って・・・
と思われた方が多かったようです。
なので、お答えしておきます。
この花は「時計草」と呼ばれているものです。
時計草は様々な形と色をしているものがあるようです。
そして、この時計草は時計草でも、受粉するとフルーツになるものもあるのです。
それが、当院の植物でした。
この果実は「パッションフルーツ」でした。
写真では緑色をしていて、まだまだ熟していませんが、時間が経つにつれて紫に変化して自然に落下します。
そして、その実を数日間放置しておくと、周りがシワシワになり、切ってみると甘酸っぱい良いにおいと共に種と果汁を満たしたものが含まれています。
今年は初めて挑戦したのですが、実際、口に出来たものは少なかったです・・・
というのも、日差しや気温が強すぎても高すぎても、花が咲かず、実らないことを後から知ったので、残念でした。
来年は春が来たら始めたいと思いました。
皆さんも一石二鳥ですから、プランターでパッションフルーツのグリーンカーテンを今から考えてみてはいかがでしょうか?
PR
コメント[0]
<<
HONDA 復活祭
|
HOME
|
捨て犬・捨て猫防止キャンペーン
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
HONDA 復活祭
|
HOME
|
捨て犬・捨て猫防止キャンペーン
>>
忍者ブログ
[PR]